イベントキービジュアル
イベントキービジュアル
セミナー・学習企画

eスポーツや関連技術などについて学べる「eスポーツのセミナー・学習企画」や、
初心者が気軽に楽しくeスポーツに親しみ、体感できる企画、
ビジネスの方向けセミナーなど、様々な企画を実施します。

eスポーツってどんなもの?
eスポーツってどんなもの?

拡大表示をする場合は、以下のボタンからご確認いただけます。

親子で決める “ゲームのやくそく”の大切さを訴求する動画
『ゲームのやくそく』

この動画は、一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会、一般社団法人日本オンラインゲーム協会、一般社団法人日本eスポーツ連合、一般社団法人モバイル・コンテンツ・フォーラムのゲーム関連4団体が、ゲームの安心・安全な楽しみ方に関する啓発などを推進する一環として制作したものです。
安心・安全にゲームを楽しむためには、ご家庭やお子さまの生活スタイルに合った “ゲームのやくそく”を親子で一緒に作ることが重要と考え、ご家庭での“ゲームのやくそく”を作る際に知ってほしいことを歌にのせ、親子で楽しく視聴できる映像にしています。
約束作りに加え、“ゲームのやくそく”を守る上で便利な機能(ペアレンタルコントロール)を保護者の方にわかり易く知っていただくことを目指しています。

ゲームのやくそく
(15秒ver.)

ゲームのやくそく
(30秒ver.)

ゲームのやくそく
(FULLver.)

タイトル背景
セミナー情報
講演日時
令和3年(2021年)2月12日(金)14:30〜15:30
講演テーマ
eスポーツにおいての5Gの展望
講演概要
本セッションのテーマ
 ①そもそも5Gとは何か
 ②5Gを支える技術
 ③eスポーツへの5G応用
 ④5Gのインパクト
登壇者
  • 登壇者
    日本大学生産工学部
    講師(非常勤)
    杉沼 浩司
    詳細プロフィール
    Ph.D. in Electrical and Computer Engineering
    日本大学生産工学部講師(非常勤)・映像新聞 論説委員
    1970年代よりコンピュータの自作とCG制作を行う。
    1998年米カリフォルニア大学アーバイン校にて計算機工学分野で博士号を取得。
    ソニー株式会社にて信号処理、無線通信、ウェアラブル技術の研究の後、現在、日本大学生産工学部にてモビリティと無線通信の研究に従事。
    パイロット・上級地上教官(米FAA)、ドローンパイロット(スペインAESA)資格を持つ。
  • 登壇者
    クアルコムジャパン合同会社
    ビジネス開発 兼 広報・マーケティング シニアディレクター
    野崎 孝幸
    詳細プロフィール
    1987年4月、松下電器産業株式会社(現、パナソニック株式会社)入社。
    松下通信工業株式会社(現、パナソニックモバイルコミュニケーションズ株式会社)にて自動車電話・携帯電話・ページャーの海外営業・商品企画を担当。
    1995年11月、株式会社ツーカーセルラー東京(現、KDDI株式会社)入社。
    サービス企画・商品企画を担当。
    1999年3月、クアルコムジャパン株式会社入社。
    現在、クアルコムジャパン合同会社 ビジネス開発 兼 広報・マーケティング シニアディレクター。
講演日時
令和3年(2021年)2月12日(金)15:30〜16:30
講演テーマ
企業におけるeスポーツ導入効果
講演概要
パネルディスカッション
①なぜ企業としてeスポーツに取り組み始めたか
②eスポーツの取り組みなど、事例・実績のご紹介
③eスポーツを取り入れた事で、社内・社外で起こった変化について
④今後の活動や目標、未来について
登壇者
  • 登壇者
    株式会社三笠製作所 代表取締役
    eスポーツ実業団チーム KYANOS オーナー
    石田 繁樹
    詳細プロフィール
    三笠製作所代表取締役。
    制御盤の開発・設計・製造を主力事業に欧州・アメリカ・中東に事業展開。
    アラブ首長国連邦・ドバイ警察との共同プロジェクトによる自動運転のUBER型無人移動交番、堀江貴文氏との自動配送ロボットHakobot事業、人が乗って操縦できる巨大ロボットが活躍するeスポーツリーグの創設準備中。
    eスポーツ実業団チームのKYANOS代表。
  • 登壇者
    株式会社日立システムズ
    本社文体クラブeスポーツ部 部長
    杉山 治
    詳細プロフィール
    日立システムズeスポーツ部は、会社公認の文化体育クラブ(部活動)の一つとして2018年10月に発足し、世代や組織を超えた交流の活性化を目的に活発に活動している。
    60歳以上の部員(前社長)から入社2年目の若手まで幅広い世代の部員が所属し、社内外で交流を深めている。
    講演者は、設立当初から部長を務め、社内外交流の牽引役として活躍中。
  • 登壇者
    株式会社IDOM
    北海道事業部 チームリーダー
    Gulliver AEGIS eスポーツ部 部長
    木村 伸一
    詳細プロフィール
    中古車の販売と買取を展開するガリバーに2006年入社。
    以降、店長やマネージャーを歴任し、2019年より北海道エリアの店舗運営の事業部長をつとめる。
    一方で、2020年5月1日より社員によるeスポーツ部「Gulliver AEGIS」の初代部長に就任。
    「Gulliver AEGIS」は、IDOMのコーポレートアイデンティティである「どこまでも、全力少年。」を、eスポーツを通じて体現しながら、全国に広がる社員のコミュニケーションの場として活用されている。
講演日時
令和3年(2021年)2月12日(金)16:45〜17:45
講演テーマ
拡大するeスポーツ・ビジネス 業界参入の狙いと可能性
講演概要
急速に拡大するeスポーツ市場に対する注目は年々高まっており、昨今ではeスポーツに直接的には携わらない様々な企業が市場との接点を持ち始めています。
本セッションはeスポーツ・ゲーム産業以外の業界に属する企業がeスポーツ市場への参入を決めた理由や狙いをお伺いする中で、企業にとっての関わり方やその可能性を議論します。
登壇者
  • 登壇者
    株式会社JTB総合研究所
    コンサルティング事業部 交流戦略部 研究員
    中川 拓也
    詳細プロフィール
    JTBグループへ入社後、訪日インバウンド誘客やグローバル企業主催のコーポレートMICE運営に従事。
    現在は、インバウンド・MICE・スポーツを基軸とした観光振興やマーケティング戦略、事業戦略におけるコンサルティング業務に従事している。
    またeスポーツについては、イベント(MICE)における地域振興およびeスポーツによる交流人口の拡大などをテーマに、業界参入を検討する企業や自治体に対する支援や米国・欧州を中心とした海外での独自調査・研究を行っている。
  • 登壇者
    株式会社ロッテ
    中央研究所
    噛むこと研究部 マネージャー
    井内田 尊徳
    詳細プロフィール
    1948年創業以来、ガムを製造し噛むことの啓発を続けてきたロッテが「噛むこと」×eスポーツの可能性について研究を続けている。
    プレー中に最適なガムを提供し、eスポーツアスリートたちと共創して、新たなるプレースタイルを探求してゆく。
    2019年からeBASEBALL千葉ロッテマリーンズのプロアスリート選手たちにオリジナルガムを提供し、チームをサポートしている。
    あなたもeスポーツプレー中に「噛むこと」の習慣を取り入れてみてはいかがでしょうか。
  • 登壇者
    大日本印刷株式会社
    情報イノベーション事業部 DXセンター
    ソーシャルコミュニケーション本部 サービスデザイン・ラボ
    ビジネスインキュベーショングループ リーダー
    山田 有成
    詳細プロフィール
    1985年、兵庫県生まれ。
    甲南大学にて経済学を学ぶ傍ら学園祭実行委員長を務めるなど課外活動に精力的に取り組む。
    大日本印刷へ入社後は、マーケティングプランナーとして、日用品・食品・飲料業界などの消費財からアパレル・エンタメ・医薬・金融業界など多種多様な企業のマーケティング課題解決に従事したのちに、サービスデザイナーとして社内外の事業開発・ビジョン開発等の共創型イノベーションプロジェクトを手掛ける。
    その後、新規事業開発リーダーの任に就き、eスポーツを始めとした事業開発を推進。
    興行としてのeスポーツだけではなく、競技者を主役とした競技文化の発展を目指している。
講演日時
令和3年(2021年)2月13日(土)12:00〜13:00
講演テーマ
eスポーツ×新規事業
東京を世界一のeスポーツ都市へ
講演概要
第1章 「Tokyo Metro ACCELERATOR」概要
第2章 eスポーツジム事業概要(採択~今後の展望)
第3章 パネルディスカッション
登壇者
  • 登壇者
    東京地下鉄株式会社
    企業価値創造部(新規事業企画担当)課長
    大原 恭子
    詳細プロフィール
    2002年、帝都高速度交通営団(営団地下鉄)(現:東京メトロ)に入社。
    総務・人事・広報等のバックオフィス部門での業務経験が長いが、鉄道のオペレーション部門での業務経験もあり。
    途中、2度の育児休職期間を経て、2020年4月より現職。
    東京メトロにおける新規事業の創出に係る業務全般に従事し、アクセラレータープログラム、社内提案制度等、日々新たなビジネスチャンスを模索している。
    eスポーツ歴は浅く、目下修行中。
  • 登壇者
    東京地下鉄株式会社
    企業価値創造部(新規事業企画担当)
    Tokyo Metro ACCELERATOR事務局
    森 信治
    詳細プロフィール
    2014年東京地下鉄株式会社に入社後、工務部に配属され、土木構造物のメンテナンスや研究開発、施工管理を担当。
    2019年に新規事業の創出がミッションである企業価値創造部に異動し、外部企業との共創プログラムである「アクセラレータープログラム」の制度設計・実行に主に従事。
    その他、スタートアップとの事業の推進・投資体制整備も担当している。
    本事業にはアクセラレータープログラム担当者として、事務局の立場で支援を実施している。
  • 登壇者
    東京地下鉄株式会社
    人事部労務課(人事戦略担当)
    Tokyo Metro ACCELERATORコーディネーター
    eスポーツジム事業検討チームメンバー
    川尻 明
    詳細プロフィール
    2016年に東京地下鉄株式会社に入社し、鉄道統括部に配属。
    経費の抜本的な改善プロジェクト等に従事した後、2020年10月より現職。
    現在は、ポストコロナを見据えた次世代の働き方の検討等を実施。
    アクセラレータープログラムにはコーディネーターとして2年連続参加。
    昨年担当したゲシピ(株)とは最終審査会に向けた協業案の検討から、現在に至るまでともにeスポーツジムの設立に向けて検討を実施。
  • 登壇者
    ゲシピ株式会社
    代表取締役/CEO
    真鍋 拓也
    詳細プロフィール
    上智大学大国語学部卒業後、銀行子会社で営業に従事したのち、Yahoo! JAPANにて多数のサービス開発や新規事業開発をリード。
    2018年にeスポーツ教育スタートアップのゲシピ株式会社を創業。
    「eスポーツを通していつでも誰でも人として成長できる世界の実現」を目指して、eスポーツのスキルや戦術のトレーニングが受けられる「eスポーツジム」やeスポーツをしながら英会話を学べる「eスポーツ英会話」を展開。
    2020年には東京メトロアクセラレータープログラムや東京都主催のASACアクセラレーションプログラムにも採択。
講演日時
令和3年(2021年)2月13日(土)13:30〜15:15
講演テーマ
教育現場におけるeスポーツの可能性
講演概要
教育×eスポーツに関わる3つの団体にご参加いただき、それぞれの活動や取り組み等のご紹介をしていただきます。
また、後半にはパネルディスカッションを実施し、立場や視点の違いも踏まえた、教育現場におけるe スポーツの可能性を、より詳しく伺っていきます。
登壇者
  • 登壇者
    NASEF JAPAN (北米教育eスポーツ連盟日本本部)
    代表
    松原 昭博
    詳細プロフィール
    関西学院大学卒業後ソニー株式会社入社。
    国内コンシューマー製品営業を担当後、ヨーロッパに赴任し市場開放後の東ヨーロッパの販路開拓に従事。
    その後、欧州全域のオーディオ関連商品の現地事業責任者に就任。
    帰国後ソニー本社にてVAIOの欧州事業を担当した後、欧州VAIO統括本社社長としてヨーロッパに再び赴任。
    帰任後ソニーマーケティング株式会社の執行役員としてVAIOの国内ビジネスを担当。
    その後ソニー本社にてVAIOのグローバルマーケティング責任者に就任。
    欧州通算赴任期間15年。
    2018年 株式会社サードウェーブ入社 上席執行役員 就任 マーケティング部門統括責任者としてゲーミングPC ガレリア等、サードウェーブ製PCの開発等を指揮。
    2020年 NASEF JAPAN 代表 就任 現職
  • 登壇者
    ルネサンス高等学校
    代表
    橋本 太郎
    詳細プロフィール
    1982年慶應義塾大学卒業。
    野村証券を経て、96年ソフトバンクグループ株式会社に入社。
    97年JスカイB取締役、98年スカパーJSAT株式会社で常務取締役を歴任。
    2000年にブロードメディア株式会社代表取締役に就任し、2005年よりオンライン授業に着目した教育事業を開始。
    現在はルネサンス高等学校の代表を兼任。
  • 登壇者
    日本スポーツ産業学会
    運営委員(eスポーツ担当)
    梁瀬 和人
    詳細プロフィール
    1982年4月新卒入社後2020年5月末に退職する約38年間一貫してITの外資で営業(HP21年、シスコシステムズ15年、ニュータニックス2年)をしていました。
    シスコの最後の2年半の間オリパラ担当役員をしていましたがその時にスポーツ産業学会主催のセミナーに“スタジアムアリ―ナの最新IT事情”というプレゼンで登壇したのがご縁でスポーツ産業学会の運営委員をお手伝いするようになり約4年たちます。
    昨年8月よりNTTeSportsの顧問としてeSportsのお手伝いをするようになってから、スポーツ産業学会でも9月からeスポーツ担当運営委員となり、10月からeスポーツのオンラインイベントを毎月第二火曜に開催するようになりました。
    2020年10月6日 スポーツビジネスジャパンの“ウィズコロナ・アフターコロナ時代のeスポーツ・地域活性化“で登壇。
    2020年10月31日 日体大の臨時講師としてeスポーツの講義。
講演日時
令和3年(2021年)2月13日(土)15:30〜16:30
講演テーマ
eスポーツの“いろは”
~eスポーツから新しい時代を考えよう~
講演概要
巷で話題のeスポーツですが、その実態を知っている人はどれぐらいいるのでしょうか。
eスポーツの第一線で活躍する方々を招いてわかりやすくeスポーツの良い点、懸念点も含めて解説します。
登壇者
  • 登壇者
    東京都eスポーツ連合会長・eスポーツコミュニケーションズ株式会社
    筧 誠一郎
    詳細プロフィール
    1960年生まれ 東京都出身
    1983年電通に入社し、主に音楽・ゲームを中心としたエンタテインメント事業に従事。
    2006年にeスポーツの存在を知り、その魅力と可能性について全国の企業・大学・官公庁などで講演。
    2010年電通を退社し、様々なeスポーツイベントやeスポーツ施設、eスポーツテレビ番組のプロデュースなどを行う。
    著書に『eスポーツ論』『eスポーツ地方創生』他
  • 登壇者
    TBSアナウンサー
    宇内 梨沙
    詳細プロフィール
    1991年生まれ 神奈川県出身
    2015年TBSテレビ入社。
    『ひるおび!』『有田プレビュールーム』『サンデーニュース Bizスクエア』『アフター6ジャンクション』など担当。
    TBS eスポーツ研究所に所属し、昨年11月にはYouTubeチャンネル『ゲーム実況はじめました。〜女子アナゲーマー宇内e〜』を開設。
  • 登壇者
    うしろシティ
    阿諏訪 泰義
    詳細プロフィール
    1983年 神奈川県生まれ
    お笑いコンビ「うしろシティ」のメンバー
    2014年から日本初のeスポーツ番組「eスポーツMaX」(MXテレビ)のMCとして数多くのeスポーツプレイヤーへのインタビューやeスポーツイベントに参加する。
    趣味はゲーム、料理、キャンプ・料理芸人として活躍中。
    アウトドアファッションブランド「フェールラーベン」アンバサダー
講演日時
令和3年(2021年)2月14日(日)14:30〜15:30
講演テーマ
eスポーツが生み出す新しい価値
講演概要
デジタルゲームを競技としてプレイするeスポーツはアジア競技大会への正式種目採用や、国体の文化プログラムの開催などにより、国内でも認知度を高めています。
本講演では、eスポーツを社会面、産業面から捉え、eスポーツが生み出す新しい価値について事例を交えながらお話します。
登壇者
  • 登壇者
    福岡eスポーツ協会
    会長
    中島 賢一
    詳細プロフィール
    東京の民間IT企業を経て、福岡県に入庁。
    福岡県にてコンテンツ産業振興を活発に行い、福岡県Rubyコンテンツ産業振興センターを立ち上げる。
    2013年4月より福岡市に移籍。
    ゲーム・映像係長や創業支援係長として、ゲーム、映像などのクリエイティブ分野やスタートアップ企業のビジネス支援に奔走。
    その後、公益財団法人福岡アジア都市研究所にて都市政策をベースとした研究事業のコーディネータとして活動し、2018年9月に福岡eスポーツ協会を立ち上げる。
    2019年4月『楽しい』でもっと世の中を良くしようとNTT西日本に移籍。
    プライベートでは、14年以上にわたってトレーディングカードゲームのイベントを開催し、子どもたちからデュエルマスターと称されている。
講演日時
令和3年(2021年)2月14日(日)16:00〜17:00
講演テーマ
eスポーツにおけるダイバーシティの深化
講演概要
エイジレス(ageless)、ジェンダーレス(genderless)、エリアレス(arealess)、ハンディキャップレス(handicapless)など、eスポーツによるダイバーシティの深化について、お話しします。
登壇者
  • 登壇者
    一般社団法人ソーシャルインクルージョン世田谷
    代表理事
    望月 雅之
    詳細プロフィール
    2018年富士ゼロックスを早期退職後、産業能率大学大学院在学中にシニア起業。
    2019年障害者eスポーツワークショップを主催、2020年東京eスポーツフェスタ・セミナー「eスポーツにおけるダイバーシティの可能性」モデレーター、2021年就労に困難を抱えるeスポーツ人材を雇用し地域に貢献する事業所「SI-WORKS」を開設し、社会イノベーションを目指す。
  • 登壇者
    株式会社ePARA 代表取締役
    NPO市民後見支援協会 理事
    加藤 大貴
    詳細プロフィール
    法政大学法科大学院修了後、裁判所職員(国家公務員)となる。
    2018年12月NPO市民後見支援協会理事に就任。
    2019年4月から品川社会福祉協議会勤務。
    2020年1月株式会社ePARA代表取締役に就任。
    eスポーツつうじて、障がい者が自分らしく働くための支援を行う。
  • 登壇者
    ビーウィズ株式会社
    執行役員
    伊東 雅彦
    詳細プロフィール
    青山学院大学卒業後、コンタクトセンター業界でオペレーションを担当。
    現在はビーウィズ株式会社でオペレーション部門を統括。
    若者が能力を発揮できる環境構築を推進する中で、2019年にeスポーツ事業の「JOZ」と「e育成」(https://www.beefreee.jp/)を立ち上げ、若者や障がい者雇用の促進と活躍できる場を広げる活動を行う。
    ゲーム好きの為、自身も社会人大会に選手で出場している。
    https://twitter.com/honbucho2
  • 登壇者
    BASE株式会社
    Corporate Division HR&GAマネージャー
    三條 陸
    詳細プロフィール
    立教大学映像身体学科を卒業後、株式会社nanapiに入社。
    コンテンツディレクターやマーケティングの事業部門を経験後、管理部を統括しKDDIグループ内での会社合併とPMIに寄与。
    合併後のSupership株式会社では、コミュニティサービスの責任者や人事部門を経験。
    2017年7月BASE株式会社に人事として入社し、現在は人事労務・総務のマネージャーを担当。
    同社の障害者雇用において日本初の「eスポーツアスリートの雇用」に取り組む。